QUALITY

PERFORMANCE

夏は涼しく、冬は暖かい。
デザインと性能、どちらもそろって心地のよい
暮らしが実現します。
快適なお家に安心して住み
続けるために、次の世代へつないでいくために、
長期優良住宅を標準仕様としています。

地震に強い家

【耐震等級3】※1

地震大国といわれる日本に住んでいる限り、安心安全に暮らすためには耐震性はとても重要な要素となります。
耐震等級は1~3段階に分かれており、耐震等級3は住宅性能表示制度で定められた耐震性の中でも最も高い耐震基準です。
もちろん耐震等級3を取得するためには相応のコストがかかりますが、大規模な地震による倒壊の可能性を抑えられ、被害が少なければ修繕費も少なくてすみます。
地震の前も地震の後も、安心で安全なお家で暮らしていただくことを目指して、耐震等級3を標準としています。

※間取り等で制限があるため、等級3が取得できない場合がございます。

【ベタ基礎】

建物の荷重を面で支える構造のため、建物の荷重を分散させる耐震性の高いベタ基礎を採用しています。底面全体で支えているため一部だけが大きく沈下するなどして、建物が傾いてしまうことを抑えられます。
また、湿気による木材の腐食やシロアリ被害を防ぎやすい特徴があるため、木造住宅の品質を保つ重要な役割があります。

夏は涼しく、冬は暖かい家

【断熱等性能等級5以上かつ一次エネルギー消費量等級6】※1

ZEH強化外皮基準に適合する程度のエネルギー削減が得られる対策を講じた住宅です。

【アルミ樹脂複合サッシ】

家の中で熱の出入りが一番大きいのは窓やドアといった開口部です。クロノスホームでは高い断熱性能と美しさを両立したアルミ樹脂複合サッシを採用しています。アルミの高い耐久性と樹脂の高い断熱性を兼ね備えた、すっきりとしたフレームの上質なデザインのサッシです。

【第一種24時間換気】

第一種換気とは、給気と排気の両方を機械で行う換気システムです。24時間換気システムはシックハウス症候群対策として導入されたため、ホルムアルデヒドの対策にもなります。24時間換気しているためカビや結露の発生を抑制でき、家の寿命を伸ばすことにつながります。

【太陽光発電システム】

年々上昇している電気代。電気代の削減が期待できるということはもちろんのことですが、断熱効果も期待できます。夏は太陽光パネルが直射日光を受けるため温度上昇を防ぎ、冬は家の中の温かい空気が逃げ出すことを防ぐため、夏は涼しく冬は暖かい家になります。さらに災害時に停電になったとしても電気が使えるということは、とても心強いのではないでしょうか。

丈夫で長持ちする家

【劣化対策等級3】※1

次の世代へつないでいくために。
長期にわたって良好な状態で使用できるかの基準のひとつが、劣化対策です。等級は1~3の段階に分かれており、3が最も性能が高いという評価です。
大規模な改修工事が必要になる期間がおおむね75年から90年になるような対策がとられています。

点検・修理がしやすい家

【維持管理対策等級3】※1

長く住むということは、点検・修繕が必要になってきます。
維持管理対策等級は1~3段階に分かれており、3が最も性能が高いという評価です。等級3は掃除口・点検口があるなど、構造体と仕上げに影響を及ぼさず配管修理ができるものとされています。
心地よい家に住むために、30年間にわたり10年以内の間隔で点検を実施していきましょう。

火災に強い家

【省令準耐火構造】

一般的な木造住宅よりも耐火性に優れた省令準耐火構造は、万が一火災が起きたとしても被害を最小限に抑えることができます。他の部屋への延焼を遅らせたり、隣家などから火をもらいにくくするための屋根材や構造材等を採用しています。省令準耐火構造は命を守るために重要な耐火性能を有した建物です。
また、火災に強い家は火災保険が安くなります。火災が起きた際の被害を抑えられるということが想定されるため、一般的な木造住宅よりも安くなるのです。

※1 長期優良住宅の内容

GUARANTEE

FLOW

お問い合わせ~ご提案

01

お問い合わせ・
モデルハウス来場予約

家づくりについて相談したい、実際に家を見てみたいと興味を抱かれた方は、モデルハウスへご来場ください。「家を建てたいけど何から始めていいのかわからない」という方もお気軽にお問い合わせください。

02

モデルハウス来場

実際の広さ・高さ・色彩・デザインを体感してください。
理想の暮らしのイメージが膨らむアイデアやヒントがたくさんございます。

03

ヒアリング・概算資金計画

ご家族の好きなこと、やってみたいこと、たくさんお話ししましょう。
また、無理のない資金計画についてもご相談ください。

04

土地探し・プラン提案

土地探しからご希望の方はヒアリングを元に土地の選定・案内・プランのご提案をさせていただきます。

ご契約~打合せ

05

土地契約

土地の契約後、敷地調査・地盤調査を行います。

06

間取り・内装打合せ

間取りの確定・内装を決めていきます。図面や手書き・CGパース等を用いてご提案させていただきます。

07

工事請負契約

一緒に理想のお家を建てるためのご契約。

工事開始~お引越し

08

地鎮祭

工事の前にその土地を守る神様に、工事中の安全や建物の無事完成を祈ります。

09

着工

いよいよ工事のはじまりです。お家の基盤となる基礎や杭工事が始まります。

10

上棟

お家の骨組みができあがります。実寸大の大きさを見ると圧巻です。
ここで自分たちの暮らしが始まるのだと改めて実感が湧く瞬間です。

11

竣工・お引渡し

各法的検査・自社検査を経て、完成です。
待ちに待ったお引渡しです。

12

アフターメンテナンス

3カ月・1年・2年・5年・10年に定期点検。
アフターメンテナンス専用24時間受付公式ラインがございます。

お問い合わせ

モデルハウス
来場予約

TEL